2011年03月19日
今、自分に出来る事
震災以来、何が自分に出来るのかをずっと考えてる。
コンビニなどで募金箱を見つけるとお釣りを入れています。
携帯のゲームサイトで、持っているポイントが現金化され募金出来る事を知り、すぐにポイントを募金しました。
まだ、何か出来る事は無いのか・・・
県庁等で、救援物資の受付が始まった。
電話して「現実問題、現金と物資はどちらが役に立ちますか」と聞いてみた。
「先々の事を考えると現金でしょうが、今現在物資が購入出来ずに困っている現実もあります」との答え。
「それでは、明日救援物資を購入してお持ちします」と、言うと「お気持ちはありがたいんですが、買占めに繋がりますので、それはご遠慮下さい」と、言われてしまった。
なるほど、一理あるかも・・・
県のホームページを良く見ると、確かにそう書いてある。
これは、困った・・・
「家にあるものでお願いします」となると、何かあるのか・・・
持ち込める物は、水(ジュース可)、おむつ、高齢者用おむつ、生理用品、使い捨て食器(紙皿、紙コップ、割箸、フォーク、スプーン)、ウェットティッシュ、新品又はクリーニング済の毛布とある。
家中探したが、2ℓのミネラルウォーターが2本だけ・・・
そうだ、実家に祖父の使っていた紙おむつが残っているはず。
電話するとやっぱり開けていない物がいくつかあった。
実家から届き次第、ミネラルウォーターと一緒に県庁に持って行く予定にしている。
まだ、何か出来ないか。
僕が指導している空手道場で義援金を募る事にした。
今日、本部に許可をもらいに行くと、快く許可がおりた。
(集まった義援金は、責任を持って「日本赤十字社 東北関東大震災義援金」の口座に振り込みます。)
次の稽古日から保護者の方にお願いする事にしている。
今、自分に考えられる精一杯の事をしようと思う。
※このブログを読んでくれている当道場保護者の方へ
私達に出来る、何かを考え義援金を募る事にしました。
決して強制ではありません。
無理の無い、可能な範囲で構いませんのでご協力お願いします。
コンビニなどで募金箱を見つけるとお釣りを入れています。
携帯のゲームサイトで、持っているポイントが現金化され募金出来る事を知り、すぐにポイントを募金しました。
まだ、何か出来る事は無いのか・・・
県庁等で、救援物資の受付が始まった。
電話して「現実問題、現金と物資はどちらが役に立ちますか」と聞いてみた。
「先々の事を考えると現金でしょうが、今現在物資が購入出来ずに困っている現実もあります」との答え。
「それでは、明日救援物資を購入してお持ちします」と、言うと「お気持ちはありがたいんですが、買占めに繋がりますので、それはご遠慮下さい」と、言われてしまった。
なるほど、一理あるかも・・・
県のホームページを良く見ると、確かにそう書いてある。
これは、困った・・・
「家にあるものでお願いします」となると、何かあるのか・・・
持ち込める物は、水(ジュース可)、おむつ、高齢者用おむつ、生理用品、使い捨て食器(紙皿、紙コップ、割箸、フォーク、スプーン)、ウェットティッシュ、新品又はクリーニング済の毛布とある。
家中探したが、2ℓのミネラルウォーターが2本だけ・・・
そうだ、実家に祖父の使っていた紙おむつが残っているはず。
電話するとやっぱり開けていない物がいくつかあった。
実家から届き次第、ミネラルウォーターと一緒に県庁に持って行く予定にしている。
まだ、何か出来ないか。
僕が指導している空手道場で義援金を募る事にした。
今日、本部に許可をもらいに行くと、快く許可がおりた。
(集まった義援金は、責任を持って「日本赤十字社 東北関東大震災義援金」の口座に振り込みます。)
次の稽古日から保護者の方にお願いする事にしている。
今、自分に考えられる精一杯の事をしようと思う。
※このブログを読んでくれている当道場保護者の方へ
私達に出来る、何かを考え義援金を募る事にしました。
決して強制ではありません。
無理の無い、可能な範囲で構いませんのでご協力お願いします。