2011年12月22日
頂き物(^^)

○○さん、短い間でしたがお世話になりましたm(_ _)m
頂いた手紙を読んで、本当にいなくなるんだなと実感し、ウルッときてしまいました

千葉に行っても優しいお姉ちゃんと、あのままのテンションの弟君であり続ける事を願ってます

数年後、逞しく成長した姿で帰ってくるのを楽しみにしてますよ~

2011年12月04日
2011年11月20日
試合終了!!

結果

全国大会出場です

それだけで充分です

怪我をして体重調整が出来ず、3週間前まで規定の体重より4キロオーバーだったんです。
成長期の子どもが、その4キロをたった3週間で落としたんです。
その過酷さは僕が知ってます。まわりの人間みんなが知っています。
彼女の目標は、今日このコートに立つ事だったんです。
ですから彼女は、立派に目標を達成したんです。
あまいかもしれませんが、僕は彼女を心から褒めてあげました。
2011年11月20日
2011年11月20日
2011年11月20日
2011年10月23日
今日は…
今日は、フルコンタクト空手大分県大会の審判で山香に行ってきました。
当支部からは一般初級軽量級の部にMさんが初出場!
結果は堂々の準優勝!!

初出場の緊張で、一回戦で体力を消耗してしまったMさん。
二回戦ではいつもの動きが戻ったものの決勝では、惜しくも判定負けでした。
反省点はあるものの見事な闘いぶりだったんですが、本気で優勝を狙っていたMさんはかなり悔しがっていました。
この悔しさをバネに、次回はきっと優勝してくれる事でしょう!!
当支部からは一般初級軽量級の部にMさんが初出場!
結果は堂々の準優勝!!

初出場の緊張で、一回戦で体力を消耗してしまったMさん。
二回戦ではいつもの動きが戻ったものの決勝では、惜しくも判定負けでした。
反省点はあるものの見事な闘いぶりだったんですが、本気で優勝を狙っていたMさんはかなり悔しがっていました。
この悔しさをバネに、次回はきっと優勝してくれる事でしょう!!
2011年10月17日
よ~やった(^o^)/
昨日は大牟田で試合でした。
当支部からは7人出場し、優勝4人、準優勝2人、4位1人という好成績
今回は審判の仕事からも外してもらってたので、ほとんどの試合のセコンドにも付け、生徒達の試合をじっくり見る事が出来ました。

ただ、風邪をひいていて声が出ない状態でのセコンドだったんで辛かった

ビデオも撮れたんで、次の試合に向け、これからじっくり分析です
当支部からは7人出場し、優勝4人、準優勝2人、4位1人という好成績

今回は審判の仕事からも外してもらってたので、ほとんどの試合のセコンドにも付け、生徒達の試合をじっくり見る事が出来ました。

ただ、風邪をひいていて声が出ない状態でのセコンドだったんで辛かった


ビデオも撮れたんで、次の試合に向け、これからじっくり分析です

2011年07月17日
結果報告!!
今日の試合の結果は・・・
優勝1人、準優勝1人、3位1人の好成績でした
出来過ぎ



でも、今日の試合は新人戦だったんでトロフィーが小さかった・・・
隣には、選手権用のデッカイトロフィーが(笑)
来年はレベルを上げて選手権のデッカイトロフィーを狙いたいです
いつも試合の時は審判なんで、なかなかセコンドに付けないんです。
でも、今日の試合は違う団体の試合だったんで審判の仕事もなく、全試合セコンドに付く事が出来、細かく指示が出せたんでやりがいがありました。
いつもこんな試合だと楽しいな
優勝1人、準優勝1人、3位1人の好成績でした

出来過ぎ




でも、今日の試合は新人戦だったんでトロフィーが小さかった・・・
隣には、選手権用のデッカイトロフィーが(笑)
来年はレベルを上げて選手権のデッカイトロフィーを狙いたいです

いつも試合の時は審判なんで、なかなかセコンドに付けないんです。
でも、今日の試合は違う団体の試合だったんで審判の仕事もなく、全試合セコンドに付く事が出来、細かく指示が出せたんでやりがいがありました。
いつもこんな試合だと楽しいな

2011年07月17日
よしよし!

1人負けてしまったけど、3人の内2人が決勝進出

ここまで来たら優勝して欲しいですね

負けた1人は女の子なんですが、今日の試合は男女混合

その中での3位は大したものです

本当に良く戦いました

2011年07月17日
2011年07月17日
2011年06月26日
結果発表!!
今日行われた、当団体内部試合の結果です
入賞者は以下の通りです

入賞者はおめでとう
初めての試合でいきなり優勝した生徒。
いつも以上の力を出し戦った生徒。
負け続け負け続け、やっと入賞出来た生徒。
勝つのは当然と思われ、プレッシャーと戦い、勝った生徒。
いろんなドラマがありました
本当に良く頑張った
し~か~し~
・・・
う~~ん
・・・
入賞者がいつもの半分以下(ToT)
まぁ、いつもの優勝常連組を外部の試合に出場させる為、今回から出して無いのが入賞者が少ない理由ではあるんですが・・・
う~~ん・・・
負けたから必ず駄目って訳じゃなく、試合の内容なんですよね
途中で諦めたり、油断して負けたり、前回と同じ負け方だったり・・・
そんな負け方はだめですよね。
課題は沢山見つかりました
次回の試合に向けて、ここから再出発です

入賞者は以下の通りです


入賞者はおめでとう

初めての試合でいきなり優勝した生徒。
いつも以上の力を出し戦った生徒。
負け続け負け続け、やっと入賞出来た生徒。
勝つのは当然と思われ、プレッシャーと戦い、勝った生徒。
いろんなドラマがありました

本当に良く頑張った

し~か~し~
・・・
う~~ん
・・・
入賞者がいつもの半分以下(ToT)
まぁ、いつもの優勝常連組を外部の試合に出場させる為、今回から出して無いのが入賞者が少ない理由ではあるんですが・・・
う~~ん・・・
負けたから必ず駄目って訳じゃなく、試合の内容なんですよね

途中で諦めたり、油断して負けたり、前回と同じ負け方だったり・・・
そんな負け方はだめですよね。
課題は沢山見つかりました

次回の試合に向けて、ここから再出発です
